2025.03.10

ソーシャルフランチャイズモデルが、ウェルビーイングアワード(WELLBEING AWARDS)2025 GOLDを獲得しました。

当社は、2025年3月10日にWELLBEING ACTION(ウェルビーイングアクション)実行委員会が主催する「WELLBEING AWARD 2025」のGOLDを獲得しました。
https://www.asahi.com/ads/wellbeing_awards/

「ウェルビーイング・アワード(WELLBEING AWARDS)」とは

「ウェルビーイング・アワード(WELLBEING AWARDS)」は、あらゆる「商品・サービス」「活動」「組織」の中で、人々の多様な幸福価値観と健康に向き合い、認め合える社会づくりに特に貢献した事例を表彰し世の中に広めていくことで、ウェルビーイングな社会を推進する取り組み。

受賞内容

当社は、「誰もが自然に受け入れられ活躍できる社会」の実現へ向けて「ソーシャルフランチャイズ」の概念とモデルを提案し、「活動・アクション部門」のGOLDを獲得しました。
「売上利益の追求ではなく、ソーシャルインパクトの最大化」に共感してもらえる仲間を募り、ビジョンである「凸凹が活きる社会を創る。」を、更に目指してまいります。

審査員

・前野 隆司 審査委員長
 慶應義塾大学/武蔵野大学教授 ウェルビーイング学会代表理事

・宮田 裕章 審査委員長
 慶應義塾大学医学部教授 ウェルビーイング学会副代表理事

・大高 香世 審査委員
 (株)博報堂 研究デザインセンター 100年生活者研究所 所長

・島田 由香 審査委員
 株式会社YeeY 共同創業者/代表取締役、アステリア株式会社 CWO(Chief Well-being Officer)
 一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会代表理事

・鈴木 寛 審査委員
 東京大学公共政策大学院教授 ウェルビーイング学会副代表理事

・松田 文登 審査委員
 株式会社ヘラルボニー 代表取締役Co-CEO

・森永 貴彦 審査委員
 株式会社LGBT総合研究所 代表取締役社長 立命館大学客員准教授

会社概要

  • 社 名:デコボコベース株式会社
  • 本社所在地:東京都港区芝浦4-12-31 VORT芝浦Water Front 6階
  • 代表者:代表取締役社長 松井 清貴
  • 設 立:2014年7月
  • 事業内容:
    • 児童発達支援「ハッピーテラスキッズ」
    • 放課後等デイサービス「ハッピーテラス」
    • 自立訓練(生活訓練)「ディーエンカレッジ」
    • 就労移行支援「ディーキャリア」「ディーキャリアITエキスパート」「ディーキャリアワーク」
    • の運営。
      児童発達支援・放課後等デイサービスの事業所検索サイト「凸凹ガイド」の運営と運用に伴う発達障害の特性に応じたプログラム提供。
  • コーポレートサイト:https://decoboco-base.com
  • YouTube:https://youtu.be/N0f64Pi3LwY?si=3w83FVpGQInl-EiK
    (当社社長である松井が経営方針や戦略を発信しています。)
  • TikTok:@decobocobase
  • 加盟検討企業様向けページ:https://partner.dd-career.com/
  • デコボコベース株式会社への報道関係の方からのお問い合わせ先:
    kouho@decoboco-base.com Tel:03-6809-6950 (広報担当:島田)